神田川の桜2005〜桜の見える橋〜page2

ウォーキングガイド・トップへ  PHOTOギャラリー・インデックスページへ  PHOTOギャラリー該当ページへ
page1へ page3へ page4へ  神田川逍遙トップへ

豊橋
クルマの通行量が多い狭い橋で歩道が片側にしかありません。でも、歩道がない方が眺めがいいのです
豊橋

豊橋から
仲之橋
江戸川公園から明治通りまでの区間では最も落ち着いて観桜を楽しめる橋が、この仲之橋かも知れません
仲之橋

仲之橋から
三島橋
橋のすぐ近くまで両岸からサクラの枝が迫ります。上流側下流側どちらを向いても見事なサクラを楽しめます
三島橋

三島橋から
面影橋
それこそ江戸時代からサクラの名所として知られた面影橋。山吹の里の記念碑がすぐ近くにあります
面影橋

面影橋から
曙橋
江戸川橋から続く区間の最後を飾るのが曙橋です。ここは上流側の眺めがいい所。「川の音」も楽しめる橋です
曙橋

曙橋から
高戸橋
高田馬場分水路が合流する広い川幅、上を明治通りが走っています。橋のすぐ下手には都電の鉄橋があります
高戸橋

高戸橋から
高田橋
高田馬場分水路が合流する地点の新目白通り側が高田橋。ちょうど分水路の吐口の上からのカットです
高田橋

高田橋
清水川橋
神田川一の急流、高田馬場渓谷を望む橋です。サクラの向こうには山手線と西武新宿線の鉄橋が架かります
清水川橋

清水川橋から
田島橋
奥の青い橋は東京富士大学の専用橋。大学敷地内のサクラの姿を見ることができる橋がここです
田島橋

田島橋から
落合橋
遊歩道がない区間に架かる落合橋のたもとには、結構いい枝振りのサクラを目にすることができます
落合橋

落合橋から
瀧澤橋
ここから再び遊歩道が始まります。淀橋まで続く遊歩道の途中にあるすべての橋からサクラを望めます
瀧澤橋

瀧澤橋から
新堀橋
ちょうど高田馬場分水路の呑口がある新堀橋です。下の写真は下流の瀧沢橋側を見たカットです
新堀橋

新堀橋から

ウォーキングガイド・トップへ  ページトップへ  PHOTOギャラリー該当ページへ

せせらぎ橋
かたわらには落合水再生センターとせせらぎの里という公園があります。公園内は色々な花でまさに色鮮やか
せせらぎ橋

せらぎ橋から
久保前橋
橋からも見事なサクラが楽しめますがすぐ脇に歩道橋があって、そこに上れればまさに絶好の観桜ポイントです
久保前橋

久保前橋から
小滝橋
小滝橋(右岸)から神田上水公園が。賑やかな区間です。静かに歩きたい人は左岸の桜並木を楽しみましょう
小滝橋

小滝橋から
亀齢橋
「きれいばし」と読みます。歩道の幅も広く清潔に整備されている橋です。上下流側共に観桜できます
亀齢橋

亀齢橋から
南小滝橋
橋のすぐそばまでサクラの枝が伸びています。神田上水公園ではこの近くが最もサクラ密度が高い所です
南小滝橋

南小滝橋から
大東橋
神田上水公園はおしまい。でも、桜並木は続きます。近くの結婚式場がなくなり周囲はとても明るい感じです
大東橋

大東橋から
万亀橋
神田川逍遙の初代バージョンのトップページの写真はここで撮りました。実は個人的にとっても好きな場所です
万亀橋

万亀橋から
新開橋
右岸の新宿区側には桜並木。左岸の中野区側は低層住宅が続くちょっと明るい雰囲気が味わえる所です
新開橋

新開橋から
柏橋
この近くから新宿新都心の高層ビル群が姿を現すようになります。橋の上からは角度がちょっと悪いのですが
柏橋

柏橋から
末広橋
真正面に新宿の高層ビル群。右岸のサクラ。左岸はコブシ。今年はヘンテコな陽気なおかげで見事な競演です
末広橋

末広橋から
伏見橋
左岸のコブシの並木はこの伏見橋から続きますが、ちょっと末広橋のように競演という見え方ではありません
伏見橋

伏見橋から
栄橋
若い樹が多くほんの2〜3年前まではまばらな印象だったのですが、随分と多くの花を付けるようになりました
栄橋

栄橋から

ウォーキングガイド・トップへ  ページトップへ  PHOTOギャラリー該当ページへ
page1へ page3へ page4へ  神田川逍遙トップへ